変態改造になっちゃう。
こんばんは、つゆこです。
昨日はお騒がせして申し訳ございませんでした。
今日はタクトベースです。
タクトベース、というかレイヤーは左回転ベイの中でもある意味異端です。
ほぼ丸で突起が少なく、
バランスタイプとはいえどディフェンシブな形をしています。
また、ギミックは効果があるのかないのかいまいちわからないんですが、
送り合い、カウンター共に一定水準を満たした、
まさになんというか…ジムカスタムみたいな感じです。たぶん。
今回はタクトロンギヌスのご要望だったんですが、
紫ロンギヌスチップが行方不明なので、
似たようなランブー20のタクトディアボロスで実践を。
…はい。
いつもの変態ヴァリアブルです。
最近パラドックスディスクでも変態送りができることに気づいたので、
対右回転送り合いベイ対策特化ということで。
これぞ変態ヴァリアブル。 pic.twitter.com/hUm9UJJhLb
— つゆこ@現実逃避ドラグーン (@tyuyutsuyuko) May 26, 2020
こんな感じで弱々しくも送り合いをこなしてくれます。
なかなか気持ち悪い軌道ですが、
シュートの力加減さえ間違わなければベアリングと見まごう送り合い性能を出せますね。
ちなみに改造はタクトディアボロス.Pr.V' 幻です。
余談ですが、
万が一左回転に当たった時の保険としては
今までよく登場していた00.Wの方が勝ち目はあります。
こいつは完全に弱シュート用改造になっちゃってるんですよね。
タクトベースは器用貧乏が故に左回転の特徴を満遍なく揃えているので、
エクステンドプラス、ベアリング、
ユニバース、デストロイダッシュなど、
他の送り合いドライバーでもマッチした改造が出来ると思います。
…無理にヴァリアブルを使わなくても。
コメント
コメント一覧 (4)
なんかこう、地味に良い感じですね(上手い表現が見つからなくてさーせんです…
ドラグーンはマジのマジで実戦で使える改造じゃないとドラグーンが浮かばれないのです…
なんかクレイジーな改造ですいません…